
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鼈甲櫛
- 資料番号
- 89001620
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 3.7 cm x 8.5 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98104.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

京都 絵葉書
江戸東京博物館

創作劇研究会5 俳優座
江戸東京博物館

伊勢型紙百譜
江戸東京博物館

ヒヨリゲタ
江戸東京博物館

行火
桃屋商店/製
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 三縁山増上寺
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]124
清水崑
江戸東京博物館

Before the Earthquake―West from Nihonbashi(Bridge),Tokio,Japan.V14945T
江戸東京博物館

いろは壁神仏名所寿語六
歌川広重(初代) 歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

道二翁道話 二篇巻下
八宮斉/輯
江戸東京博物館

安藝厳島大鳥居ノ夕照
江戸東京博物館

北京故宮 書の名宝展
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

秋の七草,露は尾花
横井弘/詞
江戸東京博物館

有楽座 東宝古川緑波一座 九月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

玩具 PUZZLE MOUSE
江戸東京博物館

勧進能興行場所之図
江戸東京博物館