
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鼈甲櫛
- 資料番号
- 89001620
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 3.7 cm x 8.5 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98104.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

題字「かっぱ ふりかけ」
清水崑
江戸東京博物館

七輪
江戸東京博物館

万木村文書 送籍
戸長 太田儀兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

台付十能
江戸東京博物館

五島寛平あて葉書 文化勲章受賞の祝電の礼
和辻哲郎
江戸東京博物館

慰霊碑「表忠碑」
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

差上申証文之事(切支丹宗門御制禁之儀につき)
上総国山辺郡清名幸谷村百姓代 勘兵衛他2名/差出
江戸東京博物館

渡り物縞紙入
江戸東京博物館

桐紋付羽織(紗)
江戸東京博物館

昭和九年 全名優出演吉例初春興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

(札幌)豊平橋
江戸東京博物館

パゴダ(二)(No.177)
江戸東京博物館

型紙 婦人帽割型底面
江戸東京博物館

粗品のし紙
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜南京町1
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

広告切抜 美人写真帖・美人絵折本・傾城買四十八手
江戸東京博物館