
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 洋髪用簪
- 資料番号
- 89001619
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 12.7 cm x 4.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98103.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

三遊亭圓朝像 鏑木清方氏筆 帝国美術院第十一回美術展覧会出品
江戸東京博物館

輝く空軍大東亜戦争 第一集
江戸東京博物館

絵葉書 袋 考へ方叢書二十五周年記念
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

煕寧元宝(篆)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,765号
江戸東京博物館

歯磨広告付葉書 金ツル歯ブラシ
江戸東京博物館

[元利金13円求人へ御渡につき書状]
江戸東京博物館

往復切符半券 2
江戸東京博物館

東京横浜電鉄・目黒蒲田電鉄 沿線案内
江戸東京博物館

伊予松山藩久松松平家登営行列図絵巻
江戸東京博物館

物差
江戸東京博物館

置時計(浅見製作所創立記念)
江戸東京博物館

背広・上着
江戸東京博物館

日本海海戦第六周年記念
江戸東京博物館

新うすゆき物語
江戸東京博物館