
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 洋髪用鼈甲簪
- 資料番号
- 89001617
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 10.5 cm x 4.7 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98101.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

山本タイムス
江戸東京博物館

逓信法規類纂 庶務編 下巻
逓信省通信局
江戸東京博物館

SS型軟式飛行船
江戸東京博物館

御用向ケ日記
江戸東京博物館

(12)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

忠臣義士四十七騎之像
勝川春亭/画
江戸東京博物館

手帖
中原淳一/装丁
江戸東京博物館

結納品セット
東京本郷岩井商店
江戸東京博物館

朝野新聞 第2282号
江戸東京博物館

ニット手編み手提げバッグ
波多野克子/手編み
江戸東京博物館

レコード 正統 相撲甚句
小島貞二/監修
江戸東京博物館

大曾根邸於テ招宴之節 室内装飾品名ノ記
江戸東京博物館

[東京へ移転の知らせ]
江戸東京博物館

明治三十二年略本暦
江戸東京博物館

ハンドバック(鰐革)
江戸東京博物館

東宝名人会
東宝名人会/製作
江戸東京博物館