
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 洋髪用鼈甲簪
- 資料番号
- 89001617
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 10.5 cm x 4.7 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98101.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

ゲタ
江戸東京博物館

大正六年略本暦
江戸東京博物館

中村芝翫九変化ノ内 契情
歌川国貞/画
江戸東京博物館

(明治四十三年八月十三日大洪水)深川本村町惨状
江戸東京博物館

官員録
江戸東京博物館

敵首都重慶爆撃ニ前線基地ヲ出発セントスル我航空部隊
江戸東京博物館

慶長年間江戸図考
藤原義寿/筆 鳥屋光五郎/写
江戸東京博物館

役者当世競
八文舎自笑/作
江戸東京博物館

大字新板学庸
江戸東京博物館

(大正六年十月一日暴風被害)洲崎の被難者
江戸東京博物館

日本柱石貴顕之図
東州勝月/画
江戸東京博物館

高尾山名勝
江戸東京博物館

読売新聞ラヂオ版 第348号 通算17833号
江戸東京博物館

[朝鮮・日本図]
江戸東京博物館

景事曲馬のり
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

相撲カード 栃錦
江戸東京博物館