
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 洋髪用鼈甲簪
- 資料番号
- 89001617
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 10.5 cm x 4.7 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98101.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

浅草公園富士館(老女村岡)
江戸東京博物館

御城御座敷図(江戸城)
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見た佃島・芝浦付近
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

プログラム 文七元結他
江戸東京博物館

遺跡発掘風景
永江維章/編輯
江戸東京博物館

田遊び関係資料 奉納額 田楽舞
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

「末枯やゆんべ狐とこの道を」
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

(帝都名所)万世橋停車場前広瀬中佐銅像
江戸東京博物館

広告 日英商報
江戸東京博物館

大日本海軍づくし
江戸東京博物館

犯人は誰だ(百回記念)
大下宇陀児
江戸東京博物館

松本道別あて葉書 出席通知
大町桂月/作
江戸東京博物館

大礼記念国産振興東京博覧会絵葉書
江戸東京博物館

徳川義礼墓誌草稿
[永井久一郎]
江戸東京博物館

東京都勤務評定記録
江戸東京博物館