紙芝居「おかあさんのたんじょう日」 国語紙芝居シリーズ2 Kamishibai (Storytelling with Pictures) "Okāsan no Tanjōbi (My Mother's Birthday)," Japanese Language Kamishibai Series 2
三省堂小学国語編集部/作 六郷僚一/画
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙芝居「おかあさんのたんじょう日」 国語紙芝居シリーズ2
- 資料番号
- 89001613
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 三省堂小学国語編集部/作 六郷僚一/画
- 発行所(文書は宛先)
- 教育画劇/製作
- 年代
- 昭和中期 昭和36年5月1日 1961 20世紀
- 員数
- 1組(12枚)
- 法量
- 26.2 cm x 37.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98097.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
サッポロビール 男性ゴルファー
江戸東京博物館
菊人形,山王祭
正岡容/詞 原摂郎/曲 飯田景応/編曲
江戸東京博物館
阿蘭陀画鏡 江戸八景 観音
葛飾北斎/画
江戸東京博物館
戦争合わせ 爆撃機
江戸東京博物館
紙袋
江戸東京博物館
平林寺 野火止用水 宗岡風景
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
五厘
江戸東京博物館
築地座 第8号
築地座
江戸東京博物館
ホームベーサー 消しゴム人形
江戸東京博物館
丸メンコ
江戸東京博物館
東都名所見物異人 亀戸天神太鼓橋 あめりか
橋本貞秀/画
江戸東京博物館
蝋燭
江戸東京博物館
華尽染分寿語録
歌川国貞(初代)/画 豊原国周/画
江戸東京博物館
読売新聞 昭和12年度 第21844号
江戸東京博物館
端切れ 紅葉
江戸東京博物館
小裂附帳控
江戸東京博物館