
紙芝居「おかあさんのたんじょう日」 国語紙芝居シリーズ2 Kamishibai (Storytelling with Pictures) "Okāsan no Tanjōbi (My Mother's Birthday)," Japanese Language Kamishibai Series 2
三省堂小学国語編集部/作 六郷僚一/画
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙芝居「おかあさんのたんじょう日」 国語紙芝居シリーズ2
- 資料番号
- 89001613
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 三省堂小学国語編集部/作 六郷僚一/画
- 発行所(文書は宛先)
- 教育画劇/製作
- 年代
- 昭和中期 昭和36年5月1日 1961 20世紀
- 員数
- 1組(12枚)
- 法量
- 26.2 cm x 37.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98097.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

磁器製盃(大会紀念)
竹泉/製造
江戸東京博物館

家庭週報 第522号
仁科節/編
江戸東京博物館

裁縫雛形 フォアインハンドタイ(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

過小農部落經濟調査
江戸東京博物館

文化財調査写真 麹町内務省裏並木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第十回関西府県連合共進会新築中ノ光景(機械館)
江戸東京博物館

鎌倉歴史画談
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

甲信 一新搆社(道中講一括のうち)
佐野御行部/著
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,818号
江戸東京博物館

写真袋 Wiesenhavern’s Effwee Aristo Papier
FRIEDO WIESENHAVERN/作成
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横浜磯子 中島政」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

ミカン箱
静岡県庵原郡庵原村 高田商店/製
江戸東京博物館

バッヂ(祝発会 大日本国防婦人会 第十大分会)
福島徽章製作所/製
江戸東京博物館

借用金証下書
江戸東京博物館

絵入智慧の環
古川正雄/著
江戸東京博物館