
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 布地
- 資料番号
- 89001529
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 55.9 cm x 56.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98095.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

箱根大地獄 絵葉書
江戸東京博物館

ミヤコ週報NO.101
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

サロンエプロン
波多野克子/仕立て
江戸東京博物館

白絽地松竹梅鶴亀文様染縫振袖(婚礼用)
三越/製
江戸東京博物館

供物箱
北口本宮富士浅間神社/製作
江戸東京博物館

新編裁縫教科書 下巻
今村順子/著
江戸東京博物館

雛道具 高杯
江戸東京博物館

紫又帝釈天
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第六十八号 惣菜用豆類の配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

タバコカード MUSICAL INSTRMENTS
(SCHUMACHER & ETTLINGER/石版)
江戸東京博物館

S.P. NO.36
江戸東京博物館

名所江戸百景 糀町一丁目山王祭ねり込
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

鷹狩りの小姓
江戸東京博物館

神戸川崎男爵家蔵品入札目録
春光美術社/〔編〕
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,707号
江戸東京博物館

肘掛け椅子に座る和装女性
江戸東京博物館