 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 布地
- 資料番号
- 89001529
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 55.9 cm x 56.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98095.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    当座勘定通帳
東京株式会社第一銀行/作成
江戸東京博物館
 
		    両国国技館大角力番付 大正六年五月場所
江戸東京博物館
 
		    文化財史跡調査写真 [埼玉秋山 大魔羅様]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    ミニチュア茶封筒
江戸東京博物館
 
		    日本赤十字社創立貮拾五年祝典紀念
江戸東京博物館
 
		    ライオンのめがね p18 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    御入金記帳済御通知
升本喜衛門商店/作成
江戸東京博物館
 
		    世界一週双六
江戸東京博物館
 
		    [山王大権現造宮寄進帖]
江戸東京博物館
 
		    領収證書(営業税領収証)
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館
 
		    新生新派昭和二十一年二月興行
新生新派事務所/編
江戸東京博物館
 
		    プラモデル 飛行機
江戸東京博物館
 
		    羽織(男性用)
江戸東京博物館
 
		    伊香保志るべ
小林美晴
江戸東京博物館
 
		    東都拳相撲番付
江戸東京博物館
 
		    大樹のある小道
江戸東京博物館