大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 防空頭巾
- 資料番号
- 89001528
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 防空
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 81.0 cm x 26.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98094.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
磁器製茶碗
江戸東京博物館
富士山と猪
江戸東京博物館
劇筋書 八犬伝隅田高楼他
江戸東京博物館
お吉小唄
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,760号
江戸東京博物館
銀行内部
東京東陽堂/印行
江戸東京博物館
動物の国の王様 ライオンのめがね (194)
清水崑
江戸東京博物館
明君家訓
柳枝軒 茨城方道/編
江戸東京博物館
明治英名百首
谷俊三/編輯
江戸東京博物館
KOEN NEWS No.10
江戸東京博物館
海上砲撃戦(幻燈原板)
江戸東京博物館
時事新報社主催汽車博覧会紀念 汽車博覧会巡回地図
江戸東京博物館
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
オリンピックの競技施設と交通 地図
江戸東京博物館
[畑脚調査につき出頭達]
江戸東京博物館
計算書(売薬5品代)
江戸東京博物館