
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 防空頭巾
- 資料番号
- 89001528
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 防空
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 81.0 cm x 26.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98094.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

キャラクターカード Dog スペード4
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水の実況本所押上町ノ大浸水
江戸東京博物館

東京名所 皇居二重橋
江戸東京博物館

下絵 男性肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

(福島名所)阿武隈河畔より弁天山を望む
江戸東京博物館

最近謹寫 明治神宮 原色版八枚組
江戸東京博物館

「胃活」・「中将湯」広告
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4357号
江戸東京博物館

中尊寺
泉兵太郎/撮影
江戸東京博物館

新撰志里取伊呂波都々一ツ
江戸東京博物館

焚付 : 簡易焚付
岡田商会/製造
江戸東京博物館

被服廠跡震災記念堂
江戸東京博物館

パーシバル元英軍指令官とホイットニー准将
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

大正天皇大喪儀新宿御苑 葬場殿 絵葉書
江戸東京博物館

〔明治四十三年八月大出水実況〕御勅使日野西侍従一行
江戸東京博物館

文化財調査写真 富山朝日貝塚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館