
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 下衣
- 資料番号
- 89001522
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 86.7 cm x 64.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98088.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

花を摘む外国の少女
江戸東京博物館

明治神宮社殿全景 原色版四枚続一組
江戸東京博物館

当御年貢両村仕分奉書上候
塩沢本郷名主 久兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

網
江戸東京博物館

高崎屋店名印鑑「丸高」
江戸東京博物館

嘉永新刻童子早学問
江戸東京博物館

(大正二年二月二十日)神田の大火絵葉書
江戸東京博物館

関東大震災 被服廠内四万ノ人骨
江戸東京博物館

海苔スキの枠
江戸東京博物館

小川庄野中村当御検地高付帳
薄木八兵衛/他作成
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

差上申一札之事(密夫殺之事)他
中澤村名主 儀助/他数名作成
江戸東京博物館

子供遊いろは組学
歌川貞重/画
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十九号 一人一人が防諜戦士他
東京市役所総務局情報課/製作
江戸東京博物館

フィリピン共和国 1ペソ硬貨
江戸東京博物館

新築工事中之台湾総督府庁舎
江戸東京博物館