 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 下衣
- 資料番号
- 89001522
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 86.7 cm x 64.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98088.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    議定連印帳
吉兵衛/他109名作成
江戸東京博物館
 
		    新校正道春点論語
江戸東京博物館
 
		    つづら
江戸東京博物館
 
		    日本外史稿本の一部
江戸東京博物館
 
		    札入
江戸東京博物館
 
		    東京西北部 1:50,000 東京6号
国土地理院
江戸東京博物館
 
		    渡し舟と「はや舟」
石田幹之助/作
江戸東京博物館
 
		    東光毒舌経 18のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    調査報告添付予算修正書印刷誤謬通知
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和28年10月興行パンフレット 新国劇 三階建の理髪店 鞍馬天狗(青面夜叉後篇) 井伊大老 牛殺し
江戸東京博物館
 
		    昭和十二年十月 新聞切り抜き 涙乾かぬ夫人へ友田君の便り
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 藤沢市郷土資料 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    スケッチブック
清水崑
江戸東京博物館
 
		    当要消息文寿用文福徳海
江戸東京博物館
 
		    飛行ショー
江戸東京博物館
 
		    駕篭かき(幻燈原板)
T.H.MCALLISTER
江戸東京博物館