
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 上衣(乙型)
- 資料番号
- 89001521
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 68.0 cm x 62.9 cm x 32.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98087.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東海道風景選集 品川泉岳寺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

「椿に鳥」 川崎小虎筆 陸軍恤兵部発行
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部姫路病院庭園工事設計図
江戸東京博物館

A型防空カバー
東電電気商品株式会社/発売
江戸東京博物館

(明治四十三年八月稀有の大洪水)千住新開橋の決死隊
江戸東京博物館

絵葉書集アルバム 平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

千代田館一月下狂言 雷鳴六郎
江戸東京博物館

変り革合せ一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

表紙下絵 竹取物語
川村清雄/画
江戸東京博物館

国ニ而東京行書状預帳・東京買物帳
越後国頚城郡菖蒲村戸長本山健治,百姓飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

[靖国神社慰霊祭]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

NEGISHI GRAND OPERA KINRYUKWAN PROGRAMME NO.104
遠藤正人/編
江戸東京博物館

辻番付「東京大歌舞伎」
江戸東京博物館

かぐや姫
柴田是真/画
江戸東京博物館

「シボレー号トラック」「明治屋の商品切手」他
日本ゼネラル・モータース株式会社、明治屋他
江戸東京博物館

燭台 粟田焼燭台
江戸東京博物館