
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 上衣(乙型)
- 資料番号
- 89001519
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 47.2 cm x 48.5 cm x 30.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98085.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東劇 昭和24年九月興行
古屋太郎/編集
江戸東京博物館

ジュラルミン製鍵
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第四回京橋区民武道大会参加方ノ御奨メ
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

贈券
横浜市青木町3577番地 結城屋号 酒類問屋八木儀平
江戸東京博物館

瓦製作用道具 巴瓦 カタ
江戸東京博物館

手つき浅鍋
江戸東京博物館

アメリカ兵捕虜
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

大正十年九星便
吉田信一/著
江戸東京博物館

戦争合わせ ヘリコプタ-
江戸東京博物館

第一回喜劇座第二部私演筋書
[喜劇座]
江戸東京博物館

文化十癸酉暦(江戸暦)
江戸東京博物館

東京名所 柳橋ヨリ亀清樓ヲ望
江戸東京博物館

さくら音頭(上),(下)
佐伯孝夫/詩 中山晋平/曲
江戸東京博物館

出征兵士の幟
江戸東京博物館

明治天皇御大葬儀(大正元年九月十三日謹写)
江戸東京博物館

棹秤
江戸東京博物館