大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 下衣(もんぺ式)
- 資料番号
- 89001518
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 95.0 cm x 53.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98084.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
乍恐返答書を以申上候
返答人 禅宗東光寺/作成
江戸東京博物館
江戸幕府大名見立
江戸東京博物館
菊人形
江戸東京博物館
佐渡ヶ島
江戸東京博物館
LA JOURNEE D’UNE GUESHAA TOKIO
ジョルジュ・ビゴー/画
江戸東京博物館
マスコットキャラクター ペコちゃん
不二家/製
江戸東京博物館
絞り下絵用 ミヤコ式型紙見本(型紙見本)
株式会社 桂屋商店
江戸東京博物館
絵本下絵[海]
清水崑
江戸東京博物館
4000分の1地図 目黒区・品川区・荏原区
江戸東京博物館
写し絵写真「幽霊、悪人三態」(「怪談 安積沼小平次殺し」)
江戸東京博物館
借用金証書
田中久右衛門
江戸東京博物館
文学座支持会員募集
文学座、文学座支援会
江戸東京博物館
井上末五郎宛書状(尊大人帰府御機嫌伺い)
井上貞流/作成
江戸東京博物館
明治29年12月調査東京市十五区全図 12 東京市芝区全図
東京郵便電信局/編
江戸東京博物館
玩具 ままごと 皿 トマト(ブリキ製)
江戸東京博物館
人生の暗闇と丑松
長谷川伸
江戸東京博物館