
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 8mmカメラ
- 資料番号
- 89001513
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1式
- 法量
- 14.7 cm x 7.0 cm x 13.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98079.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85017)

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 駒がた 田夕楼
江戸東京博物館

美人画の四季
伊東深水/詞 佐橋章子/曲
江戸東京博物館

(日本風俗)地引網
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 国民新聞 第13291号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

NEW YEAR’ S DAY AT NIHONBASHI. (すかし絵)
江戸東京博物館

文昭院様御法事之節御手留のうち 御施物頂戴之席図
江戸東京博物館

巻尺
江戸東京博物館

セルロイド玩具 アヒル
江戸東京博物館

東京日日新聞 大正15年度 第17940号 夕刊
江戸東京博物館

(日光名所)華厳の滝
江戸東京博物館

伊勢暦(享保13年)
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

絵葉書付属資料 解説 井之頭辨天祠之記
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 仏教の奇跡,墓参
A・アンベール/著
江戸東京博物館

電気扇風機
芝浦製作所/製
江戸東京博物館

江戸小唄(舞踊用) 蝶千鳥,対の編笠
市川三升/詞 吉田草紙庵/曲,遠藤為春/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館