大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南瓜供出
- 資料番号
- 89001512
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 松浦喜久次/画
- 年代
- 昭和中期 昭和21年8月 1946 20世紀
- 員数
- 1面
- 法量
- 59.7 cm x 43.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98078.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
海苔焙爐
江戸東京博物館
奥山 限定版
磯ケ谷孝治/編
江戸東京博物館
村山貯水池紀念絵葉書
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ72 桐ヶ谷
織田信大/画
江戸東京博物館
武勇 尽忠報国 義勇報公 賀正
江戸東京博物館
同盟ニュース 善隣の春を慕ふて 北支から観光団来朝
江戸東京博物館
CINEMA-PALACE
近藤臨一/編輯
江戸東京博物館
麻布松竹館週報 第2巻 第18号
飯塚正喜/発行、三上勝利/編輯、
江戸東京博物館
天拝磁器製盃
江戸東京博物館
時事漫画 第2号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館
書簡(学童集団疎開)
郷守
江戸東京博物館
明治座 昭和60年11月公演パンフレット 吉例第16回 杉良太郎 11月特別公演 殺陣師段平 杉良太郎’85秋オンステージ
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
レコード 愛国歌 日の丸行進曲,日章旗の下に
有本憲次/詩 細川武夫/曲,佐藤春夫/詩 中山晋平/曲
江戸東京博物館
時局日誌 NO.126
江戸東京博物館
(大東京大惨害実況)浅草公園十二階附近
江戸東京博物館