
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁台
- 資料番号
- 89001511
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 88.5 cm x 39.2 cm x 7.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98077.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

水谷実平宛書状(加納より召抱の儀につき)
佐太一郎兵衛/作成
江戸東京博物館

十銭
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 翁渡し
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

インバネス
松坂屋/製
江戸東京博物館

短冊絵 女性像(『主婦の友』第17巻第1号附録)
伊藤深水/画
江戸東京博物館

文芸放談(3)
宇野浩二/作
江戸東京博物館

スケッチ [林田十郎・芦乃家雁玉]3
清水崑
江戸東京博物館

市町村雑誌社屋上ヨリ銀座方面ヲ望ム(新築記念)
江戸東京博物館

李晴江墨蘭冊
江戸東京博物館

天秤棒
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

相田武雄宛書簡
相田幸夫/作成
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和十一年一月場所
江戸東京博物館

最新欧羅巴現勢図 列国軍備国勢一覧
読売新聞社/編
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,034号
江戸東京博物館

長板中形型紙 よろけ縞に蝶
江戸東京博物館