
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁台
- 資料番号
- 89001511
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 88.5 cm x 39.2 cm x 7.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98077.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

絵本 三津輪草
西川祐信/作・画・序
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

句稿「逃水」
中村草田男/作
江戸東京博物館
![作品画像:墨版 [団扇]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/644700-L.jpg)
墨版 [団扇]
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

江戸近海相総沿岸海路之図
江戸東京博物館

御触書写(明治四年八月~九月十四日まで太政官・神奈川県庁触書につき廻状)
栗田源左衛門/作成
江戸東京博物館

愛国婦人会本部通知
江戸東京博物館

第一高等学校 時計塔
江戸東京博物館

蓋付小鉢(山水画)
江戸東京博物館

山水蒔絵印籠及び根付
江戸東京博物館

浮名種艶油 沢村源之助
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館

包装紙(文祥堂)
江戸東京博物館

凌雲閣美人 葭町繁松
江戸東京博物館

下絵 梅に立雛
川村清雄/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 旅順のスパイ Spies at Port Arthur
江戸東京博物館

大正八年略本暦
江戸東京博物館