大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- あんかごたつ
- 資料番号
- 89001510
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 13.7 cm x 18.7 cm x 9.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98076.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和57年 年賀はがき(40+1円)
江戸東京博物館
スポーツかるた
江戸東京博物館
高札・制札之案
長沢義蕃/写
江戸東京博物館
東京劇場 昭和13年2月興行筋書 名優網羅絢爛たる大歌舞伎 開場十周年記念興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館
前田晁あて葉書
藤田/作
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 大隈講堂とバス停 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
袖搦
江戸東京博物館
井戸用ポンプ
江戸東京博物館
笹野権三一代実記 全
岡田霞船/編 小林幾英/画
江戸東京博物館
東郷元帥写真帖
大日本偉勲顕彰会/編纂
江戸東京博物館
東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館
心得書(地所譲渡売買につき)
江戸東京博物館
三井寺勝景
江戸東京博物館
白綸子地矢来梅立木模様小袖
江戸東京博物館
文化財調査写真 鉄剣
永江維章/撮影
江戸東京博物館
明治三十六年 九星便
江戸東京博物館