
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- あんかごたつ
- 資料番号
- 89001510
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 13.7 cm x 18.7 cm x 9.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98076.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

絵画叢誌 第204巻
江戸東京博物館

千代田週報 第43号
大正活映株式会社編輯部小栗政寧/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行、鈴木巳代蔵/印刷
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,975号
江戸東京博物館

ジュラルミン製やかん
江戸東京博物館

筵
江戸東京博物館

玩具 列車 車輛(プラスチック)
江戸東京博物館

井上正夫演劇道場 二月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

女神と羊
江戸東京博物館

成田参詣費書上
江戸東京博物館

朝日ソノラマ 第1巻 第7号
江戸東京博物館

上総国夷隅長志郷戌御年貢割附并同村明細書
名主庄治/他
江戸東京博物館

国鉄記念入場券 福知山線開業80周年記念
江戸東京博物館

皇居二重橋の夜景
江戸東京博物館

往復切符 官設鉄道乗車割引券
江戸東京博物館

窓辺の女
江戸東京博物館