
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ガスストーブ
- 資料番号
- 89001508
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 26.0 cm x 68.5 cm x 55.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98074.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

出納日記
江戸東京博物館

東京名所 両国川開き之光景
黒木半之助/画
江戸東京博物館

当主久右衛門同妻八重武州川越店出張上州伊香保温泉行日誌諸入費簿
田中久右衛門
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 武装した幕府兵士,将軍の射手
A・アンベール/著
江戸東京博物館

[畑脚調査につき出頭達]
江戸東京博物館

噴水器型録、ハマダ式文化給水栓カタログ
江戸東京博物館

江戸東京博物館

陸軍東京経理部通達
江戸東京博物館

民俗調査写真 裸弁財天
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

上杉伯爵家什宝展観目録
植田彰/編
江戸東京博物館

日露協約祝賀提灯行列(七月二十日)
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 東海道保土ケ谷隧道前山崩
織田観潮/画
江戸東京博物館

最上醤油磁器製茶碗
江戸東京博物館

田方上中下下々三段之内訳帳
曽雌上知組原茂弥八郎
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 不明
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

進乳館グラス
岐阜県金津西 進乳館/製造
江戸東京博物館