大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ガスストーブ
- 資料番号
- 89001508
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 26.0 cm x 68.5 cm x 55.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98074.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[人名メモ]
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
NAIGAI MOKUZAI 木製家具・室内装飾品案内
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年4月興行筋書 東劇四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
御庭埋樋絵図面
江戸東京博物館
[紐]
江戸東京博物館
[旧大洲藩士大井上前博書翰](大井上輝前宛)
大井上前博/差出
江戸東京博物館
陶製ボタン
江戸東京博物館
一札之事(神殿畑に付年季軽減願)他
江戸東京博物館
勲章記章佩用心得
賞勲局/作成
江戸東京博物館
飯櫃
江戸東京博物館
膳椀他改帳
江戸東京博物館
戸塚キネマニュース 第一巻 第一号
江戸東京博物館
[諸費用勘定書]
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第十三回 禁制 豊臣秀吉 天正18年
清水崑
江戸東京博物館