大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- やすりブラシ
- 資料番号
- 89001504
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- VANCO(萬古) CO./製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 8.0 cm x 4.0 cm x 3.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98070.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
たばこ Peace(バラ) 箱
日本専売公社/製
江戸東京博物館
見台
江戸東京博物館
絵葉書帖 大正元年十一月 陸軍特別大演習実況
江戸東京博物館
東京日々新聞 第231号
江戸東京博物館
椅子
江戸東京博物館
じゅんれいゑんぎ(巡礼縁起)
江戸東京博物館
明治座 昭和31年2月興行パンフレット 新国劇 夫婦 宮本武蔵 千年杉の巻 高砂 宮本武蔵 般若野の巻
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
領収証
東京帽子同業会/作成
江戸東京博物館
涙金請取申出証
須田七右衛門
江戸東京博物館
京都 梅の宮ゆり庭園(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館
地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館
御触書御請差上帳控(布鎌新田関係文書)
布鎌新田 四組/作成
江戸東京博物館
似顔絵 九州電力 ぴいーん
清水崑
江戸東京博物館
職業紹介所スケッチ 渋谷職安改札口(新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館
中野スライド 中野長者墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館