
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- やすりブラシ
- 資料番号
- 89001504
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- VANCO(萬古) CO./製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 8.0 cm x 4.0 cm x 3.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98070.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

大正博覧会
江戸東京博物館

生命保険證券
江戸東京博物館

東京都旗
江戸東京博物館

東京丸の内帝国劇場及警視庁
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

舞子
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

六代目大谷友右衛門
江戸東京博物館

ビデオテープレコーダー MODEL SV-700H
芝電気株式会社/製
江戸東京博物館

墨版 盃
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

巻尺
江戸東京博物館

東京名勝 浅草観世音之図
尾形月耕/画
江戸東京博物館

第二回内国勧業博覧会観場必携
江戸東京博物館

九月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

(陸中小岩井農場種牡馬)ハツクニー種ブラックパーフオマー号
江戸東京博物館

キノコの相合い傘(Serie 1091.)
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 夕陽に映ゆるJeanne d’Arc像
田村彩天/画
江戸東京博物館