
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燈火管制用電球
- 資料番号
- 89001500
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 防空
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 4.7 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98066.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

鉄雲蔵亀
劉鉄雲/編
江戸東京博物館

娼妓廃業御届
江戸東京博物館

(仙台藩蝦夷地警衛方の節諸下賜品書付及び陣屋長屋附ニ被相渡諸道具書付)
江戸東京博物館

去ル未年村入用夫銭書上帳
武州葛飾郡大膳村百姓仙蔵他11名
江戸東京博物館

楊守敬楷書千字文
江戸東京博物館

特別入場証見本
江戸東京博物館

文化財調査写真 讃岐国分寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[金具]
江戸東京博物館

読売報知 第23837号
江戸東京博物館

かいば切り
江戸東京博物館

付け襟
江戸東京博物館

素焼乗馬将校人形 陸軍将校
江戸東京博物館

植物 絵葉書 白百合
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第三十二図(深川)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和5年10月興行筋書 曽我廼家五郎劇二の替り
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

辻竹蔵明細短冊綴
江戸東京博物館