
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燈火管制用電球
- 資料番号
- 89001499
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 防空
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 4.7 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98065.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

家庭用酒類購入切符(税務署発行)
江戸東京博物館

シーボルト父子のみた日本
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

庭訓往来寺子宝
江戸東京博物館

汞龍紅虎
松甫翁/著 翠台敏/書
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5925号
江戸東京博物館

文化財調査写真 山脈
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

THE HOUSE AT POOH CORNER
A.A.MILNE
江戸東京博物館

東京名所四十八景 堀切しよふ坂五月雨
昇斎一景/画
江戸東京博物館

春の女神
佐藤生巣
江戸東京博物館

文人膝栗毛
一層楼/戯作
江戸東京博物館

絵葉書セット オリンピック東京大会記念
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

二丁罫引き
江戸東京博物館

文化財調査写真 護良親王御窟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

八世市川團十郎 死絵
江戸東京博物館

染付磁器製盃(松葉)
江戸東京博物館