大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燈火管制用電球
- 資料番号
- 89001499
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 防空
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 4.7 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98065.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
手拭型紙 雪輪 袋もの 松田
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
第18回オリンピック競技大会入場券カバー
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5509号
江戸東京博物館
正油差し
江戸東京博物館
印刷物 大阪乗合自動車株式会社株式申込証
江戸東京博物館
文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
(徴兵調達之儀ニ付進退伺他秋田県関係書類控)
秋田県中属 糟谷慎/作成
江戸東京博物館
Reserves Coming intoAction, Manchuria. 6626
江戸東京博物館
演奏会チラシ
成城学園
江戸東京博物館
画集 銀座 第1輯 第三図 銀座松屋より歌舞伎座
織田一磨/画
江戸東京博物館
ビール券
江戸東京博物館
東京劇場パンフレット
[東京劇場]
江戸東京博物館
火皿
江戸東京博物館
相撲カード 栃錦
江戸東京博物館
薬袋 漢方薬袋 かぜぐすり
奈良県橿原市別所町 南都製薬株式会社/製造
江戸東京博物館
関東大震災 飛行機上より見た日本橋付近
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館