
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燈火管制用電球
- 資料番号
- 89001498
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 防空
- 作者(文書は差出人)
- 東京電気株式会社/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 5.8 cm x 11.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98064.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

誹風新柳樽 三編中
素行堂松鱸/撰
江戸東京博物館

紫宸殿御即位式 高御座
江戸東京博物館

文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[書状預り覚]
三柴外町植木屋/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 鳳凰
江戸東京博物館

送券
武州津久井郡□□村702番 久保田酒造店
江戸東京博物館

カステラ外箱
風月堂/製
江戸東京博物館

開化新作 一口ばなし 第一号
永島福太郎/著 歌川芳虎/画
江戸東京博物館

山峽 第五輯
加藤松之助/編輯 三浦義雄/印刷
江戸東京博物館

桜木町駅スタンプ DISCOVER JAPAN
江戸東京博物館

白木屋呉服店 創業二百五十年増築落成記念
江戸東京博物館

IMPERIAL HOTEL TOKYO JAPAN
江戸東京博物館

木造十二神将立像(日向薬師)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

舞妓
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 随筆回顧集送付の通知
坪谷善次郎/作
江戸東京博物館

手榴弾
江戸東京博物館