大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 糸巻(青)
- 資料番号
- 89001489
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 7.0 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98055.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
横浜吉田橋
江戸東京博物館
民俗調査写真 江島神社妙音弁財天
永江維章/撮影
江戸東京博物館
甲府勤番日記
江戸東京博物館
東京名所 浅草公園凌雲閣
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 東京商船大学(明治丸) 江東区
木村遼次/画
江戸東京博物館
住居表示プレート
江戸東京博物館
信濃毎日新聞社選 水彩信濃八景
江戸東京博物館
平成6年度世界都市博覧会-東京フロンティア-事業ガイド
江戸東京博物館
大日本帝国巡洋戦艦比叡号
江戸東京博物館
CITROEN定価表
江戸東京博物館
御上洛并御移徙被為済候ニ付紅葉山御宮惣御霊屋江御参詣之節予参相勤候留
牧野河内守/作成
江戸東京博物館
新宿第一劇場拾月興行
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 手習字(色摺) 関根由紀子
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
歳中御用書留帳
江戸東京博物館
一、二日防火デー火の用心ちらし
江戸東京博物館