
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 糸巻(青)
- 資料番号
- 89001489
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 7.0 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98055.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

季節品大売出し 現品先渡し十ケ月払
江戸東京博物館

浅草観世音御籤 第四十六凶
江戸東京博物館

時事新報 大正12年10月1日号 夕刊
江戸東京博物館

美満津商店目録
江戸東京博物館

明治座 昭和42年2月上演台本 新派 明治の女たち 劇中劇 三人吉三
川口松太郎/作 観世栄夫/演出
江戸東京博物館

錫杖
江戸東京博物館

コンパスの芯ケース
KY&Co.TOKYO/製
江戸東京博物館

贈答用紙箱 高級飲料サイダー
MIIRO & MOTOHASHI Co.
江戸東京博物館

清書七仮名 二代鏡秋津嶋國右衛門
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

黒塗牡丹唐草蒔絵女乗物雛道具
江戸東京博物館

領収証 附属十一會
江戸東京博物館

萬朝報
江戸東京博物館

コマチゲタ
江戸東京博物館

改正三都講(神風講社・古峯講社)道中記
同盟結社世話人/作
江戸東京博物館

伝単 「共産地則荒 身則敗 貧国則亡」
江戸東京博物館

東宮上覧相撲之図
玉波/画
江戸東京博物館