
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 縫糸(黒)
- 資料番号
- 89001486
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 6.6 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98052.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東海道之内 江戸芝新橋
歌川芳艶(初代)/画
江戸東京博物館

会員名簿
江戸東京博物館

論語
朱熹/集註
江戸東京博物館

明治四十二年十一月四日 従一位大勲位公爵故伊藤博文国葬実況
江戸東京博物館

宮中 正殿(玉座)
江戸東京博物館

風船爆弾のこんにゃく紙
江戸東京博物館

青島市街上我陸軍飛行機ノ大活動
江戸東京博物館

浦賀御番所図
江戸東京博物館

台付十能
江戸東京博物館

文化財調査写真 如来立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ヒラガンナ
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会美術館出品 「雪のたそがれ」 田中頼璋氏筆
江戸東京博物館

文化財調査写真 拓本
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

毎月店卸勘定帳
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館

団扇絵 猫の歌舞伎 出語り図
歌川国芳/画
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 北勝海信芳
大下大門/画 木島重男/彫 栃木義郎/摺
江戸東京博物館