
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 毛髪用こて
- 資料番号
- 89001484
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 27.0 cm x 5.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98050.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

魔法瓶(象印アールポット)
象印マホービン株式会社/製
江戸東京博物館

着服之覚(同席申合)
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

朝野新聞 第2326号
江戸東京博物館

東京本郷酒類商業組合員一覧表
江戸東京博物館

名所江戸百景 両国花火
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

[新橋]演舞場 [昭和]廿三年十月芸術祭狂言 [義経]千本桜 お里 梅幸
江戸東京博物館

東京府公文書 明治17年度村費収支決算書(南足立郡西新井村他)
江戸東京博物館

渡満カラ凱旋マデ皇軍の活躍 軍隊教育漫画集 第二集 小野寺秋風画
江戸東京博物館

陶製マッチ入
江戸東京博物館

東八拳土俵部品
江戸東京博物館

守田座辻番附 白浪五人男 福在原系図 寿うつぼ猿
江戸東京博物館

東海道 国府津郊外の富士
江戸東京博物館

糸巻(青)
江戸東京博物館

軍隊手帳 第七師団 坂本勝治
江戸東京博物館

桟留革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館