
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 毛髪用こて
- 資料番号
- 89001484
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 27.0 cm x 5.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98050.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

最新大東京案内図
植野録夫/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子絣模様(大判 追掛)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,990号
江戸東京博物館

運動場ノ必要面積決定ノ標準
江戸東京博物館

蘭説弁惑
大槻玄沢/口授 有馬文仲(元晁)/記
江戸東京博物館

座布団(い草)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 宮崎県全図
木崎盛政
江戸東京博物館

算盤(五ッ玉)
江戸東京博物館

手形之事(夷隅郡板屋村文書)
主計 七郎兵衛/作成
江戸東京博物館

分間江戸大絵図
金丸彦五郎影直/図
江戸東京博物館

和歌短冊(冬森)
武島羽衣
江戸東京博物館

護符(梵字)
江戸東京博物館

戦国雑兵 第25回 「まままま まままま」
清水崑
江戸東京博物館

スプリングボールド・プール用滑台設計図
江戸東京博物館

明治座 昭和37年6月上演台本 新国劇 新撰組
宇野信夫/作
江戸東京博物館