
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 毛筋立て
- 資料番号
- 89001481
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.3 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98047.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

子供祝着(一ツ身 紺地格子並甲散)
江戸東京博物館

PARIS-La Tour Eiffel (パリ エッフェル塔)
江戸東京博物館

三代目坂東三津五郎 死絵 「とかくして」
歌川国貞/画
江戸東京博物館

寿初春大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅に松ぼっくり (小判 追掛)
江戸東京博物館

自由之理
ジョン・S・ミル/著 中村敬太郎/訳
江戸東京博物館

東京名所之内浅草金龍山図
歌川国政(4代)/画 横山良八/画工
江戸東京博物館

五輪旗(オリンピック東京大会)
江戸東京博物館

大正博覧会々場
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第二十六図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

絵葉書世界 Wonder Card Land no.2 テーマ●迷路
江戸東京博物館

木台桜の芦原蒔絵笄
良斎/作
江戸東京博物館

乾燥用囲い壁
江戸東京博物館

[旅順大連風景]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鞦韆構造図(青少年用)
江戸東京博物館

カフェー「銀座会館」チラシ
江戸東京博物館