
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 根掛
- 資料番号
- 89001477
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1貫
- 法量
- 4.5 cm x 3.7 cm x 0.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98043.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

リコーフレックスカメラ
リコー/製
江戸東京博物館

送り券
小石川春日町 丸一商店
江戸東京博物館

自動錠
江戸東京博物館

箪笥
江戸東京博物館

商人七福神 寿老人
豊原国周/画
江戸東京博物館

和宮様御移転御門出御入輿御行列略図
江戸東京博物館

最新軍歌名曲集
江戸東京博物館

愛国歌集
江戸東京博物館

東京市公報 第888号
東京市役所
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵完制判 第五十八景 日比谷公園・東京市菊花大会
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

下絵 艦隊図
川村清雄/画
江戸東京博物館

新派公演
江戸東京博物館

美人十二ケ月 元旦の遣羽子 一月
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第13回
清水崑
江戸東京博物館

国立公園 屋島 讃岐名所史蹟鳥瞰図
江戸東京博物館

松
江戸東京博物館