
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 根掛
- 資料番号
- 89001477
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1貫
- 法量
- 4.5 cm x 3.7 cm x 0.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98043.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

松葉蘭譜
栗原信充/著
江戸東京博物館

水墨シリーズ
江戸東京博物館

朝日新聞社の亜欧記録大飛行
江戸東京博物館

江州日野製剤株式会社 進呈はがき 袋
江戸東京博物館

軍事郵便
江戸東京博物館

西国鎮撫諸将賜天盃之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

明治座 昭和61年8月公演パンフレット 近藤真彦 森の石松 ’86 ON STAGE名場面
明治座/編
江戸東京博物館

リードオルガン
ヤマハ/製造
江戸東京博物館

東洋蚕業商会商報
東洋蚕業商会
江戸東京博物館

ガラス鉢
江戸東京博物館

温古写真集 10.旧薩摩藩装束屋敷門
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 庭に・・・
清水崑
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 上梅林門と二ノ丸喰違門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

贈券
横浜市青木町3577番地 結城屋号 酒類問屋八木儀平
江戸東京博物館

[封筒]
東京都葛飾区役所
江戸東京博物館