
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かんざし
- 資料番号
- 89001475
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 7.5 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98041.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ぬかふくろ
まつや
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 棒縞
江戸東京博物館

紫宸殿御即位式 高御座
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(羽沢一件対談の御返事可被下候ニ付)
中山勘之治
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ11 中野区大和町
織田信大/画
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第九図(芝)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判 両滝縞
江戸東京博物館

東京地質図 二万分の一
江戸東京博物館

(東京名所)東京の中心東京駅
江戸東京博物館

オリンピック協賛 割増金付第8回福徳定期預金ご案内
江戸東京博物館

歌舞伎音頭,新宿ブルース
コロムビア/製
江戸東京博物館

箒(棕櫚箒)
江戸東京博物館

当申年御上納金勘定帳
江戸東京博物館

マニラ陥落す
江戸東京博物館

監事室入室票 12日夜
江戸東京博物館

[大膳村絵図](武州葛飾郡二合半領大膳村文書)
江戸東京博物館