
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 油取紙
- 資料番号
- 89001474
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 作者(文書は差出人)
- Compagnie Papier Simone Limitee/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.9 cm x 5.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98040.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

円朝祭
東横ホール/製作
江戸東京博物館

名所江戸百景 東京都民銀行
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

有楽座番組
江戸東京博物館

金唐革一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

新板両面合馬づくし
竹内栄久/画作
江戸東京博物館

(日本風俗)裁縫
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4290号
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

(帝都名所)皇居桜田門外
江戸東京博物館

家庭用しょうゆ購入通帳(栃木県那須郡境村役場発行)
江戸東京博物館

パラソル
江戸東京博物館

今戸人形 招猫
金沢春吉/作
江戸東京博物館

分間江戸図鑑
応斎玉華子/摸
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形[衣裳付きキューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/660979-L.jpg)
セルロイド人形[衣裳付きキューピー]
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 古今亭 今輔
江戸東京博物館