大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 油取紙
- 資料番号
- 89001473
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 作者(文書は差出人)
- 中田スキナ屋号/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 8.5 cm x 10.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98039.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
諸大名船絵図 豊後岡 中川修理大夫
蛙声/画
江戸東京博物館
独逸特約 東洋無比 矢野動物園 ハイナ
江戸東京博物館
近江屋版江戸切絵図 改正 本所猿江亀戸辺図
村上吾雄/誌
江戸東京博物館
帝国劇場 昭和6年2月興行筋書 二月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館
一銭硬貨 昭和十七年
江戸東京博物館
草生津カンテラ はさみ付き
江戸東京博物館
スミツボ
江戸東京博物館
[平山子龍書]
運籌真人(平山子龍)/作
江戸東京博物館
花と雪(芝公園)明治四十一年四月九日東都六十年来の大雪
江戸東京博物館
昭和十二年七月興業 新宿第一劇場番組 「童心は裁く」 新宿第一劇場/会場
豊島與志雄[飯島與志雄]
江戸東京博物館
前進座 特別大公演六月興業 新橋演舞場/会場
前進座、笠置幸十郎/編
江戸東京博物館
鬘附束髪図会
楊州周延/画
江戸東京博物館
天保十亥年御参府より翌天保十一子年御発駕迄御出之手控
阿部/作成
江戸東京博物館
翼賛双六
新日本漫画家協会/案・画 山本善吉/編
江戸東京博物館
林原(岡田)耕三あて葉書(三)
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
薬袋 漢方薬袋 増田胃腸丸
奈良県高市郡新澤 増田製薬株式会社/製造
江戸東京博物館