
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 油取紙
- 資料番号
- 89001473
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 作者(文書は差出人)
- 中田スキナ屋号/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 8.5 cm x 10.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98039.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

JHAT定期航空案内
江戸東京博物館

応翠画譜 五編 完
浅井応翠/画
江戸東京博物館

示談仮約定証(橋幅相定、新規掛換修繕費他につき)
江戸東京博物館

万木村文書 譲渡申証文之事(上畑1反22歩)
譲主 三郎左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ らんぶる(高田馬場) 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

墨版 植木売
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

円山公園しだれ桜夜景
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

四季遊観之内 弥生の汐干狩
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

御城米苔屋渡方願書写
小国村 阿部三郎治/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 [磨崖仏]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

同盟ニュース 〝元気で非常時を乗り切らう〟愉快で朗かな東宝のビッグ・アップル
江戸東京博物館

東京名所之内皇城御出門之景
堤吉兵衛
江戸東京博物館

隅田公園浅草側外圍第壹期工事設計圖(其ノ二)
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(ガラス製)
江戸東京博物館

巳年村方小入用帳
庄屋 与次兵衛/他作成
江戸東京博物館

業務用印鑑「寿」
江戸東京博物館