 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仁丹ケース
- 資料番号
- 89001472
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 3.2 cm x 5.0 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98038.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    手拭い
鏡味仙寿郎/発注
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 昭和7年度 第20133-2号 号外
江戸東京博物館
 
		    表彰状(前官ノ礼遇ヲ賜フ)
加藤高明/発給
江戸東京博物館
 
		    [がっかりするランプの精][王さんアラビアへ行く6] 原画
清水崑
江戸東京博物館
 
		    勤労協力令書
江戸東京博物館
 
		    東京名所三十六戯撰 つきし海軍所
昇斎一景/画
江戸東京博物館
 
		    男性用長袖下着
江戸東京博物館
 
		    こけし人形 カエル
江戸東京博物館
 
		    錦鶴古状揃倭鑑
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 寒練成会ノ催シ
湊町南町会
江戸東京博物館
 
		    刀 銘武州神田住兼常
兼常/作
江戸東京博物館
 
		    バッタ君 町に行く AMERICAN MOVIE WEEKLY
米田喜一,新世界出版社/編集兼印刷
江戸東京博物館
 
		    百人一首
中村不折/画 岡田起作/書
江戸東京博物館
 
		    防空頭巾(学童集団疎開)
江戸東京博物館
 
		    人別送り一札之事
名主弥八郎
江戸東京博物館
 
		    昭和十二年棚卸調 薬局在庫品 十一号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館