大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小型カメラ
- 資料番号
- 89001471
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- HOUGHTONS LIMITED LONDON/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 7.7 cm x 5.5 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98037.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
表題 第4回 加寿天羅甚左
清水崑
江戸東京博物館
打上花火用木筒
江戸東京博物館
歌舞伎十八番の内 不破
江戸東京博物館
サングラス
クリスチャン・ディオール/製
江戸東京博物館
覚(宿代請取)
新ミのや四郎衛門
江戸東京博物館
煙草セット
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第6511号
江戸東京博物館
皇太子殿下御写真(婦人公論昭和九年五月号附録)
婦人公論/編集
江戸東京博物館
KP-12(プロジェクションランプ)
KONDO ELECTRICAL INDUSTRIAL CO,LTD./製
江戸東京博物館
双眼鏡
LEMAIRE/製造
江戸東京博物館
燭台
江戸東京博物館
送り状之事(人別送状)
名主弥八郎
江戸東京博物館
阿漕平治ノ塚
江戸東京博物館
ラジオ
江戸東京博物館
五月人形及び道具
江戸東京博物館
寝惣先生文集
大田南畝/著
江戸東京博物館