
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小型カメラ
- 資料番号
- 89001471
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- HOUGHTONS LIMITED LONDON/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 7.7 cm x 5.5 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98037.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

朝野新聞 第2354号
江戸東京博物館

曲芸師何大宝 何二宝
江戸東京博物館

日本郵船株式会社汽船 筥崎丸
江戸東京博物館

上るり入どどいつ 弐号
江戸東京博物館

衣桁
江戸東京博物館

隣組回覧板(豊島区雑司ヶ谷一丁目) 隣組皆様へ
江戸東京博物館

雪の降る山村
江戸東京博物館

民俗調査写真 筑前国分寺瓦窯址
永江維章/撮影
江戸東京博物館

日露戦役記念
江戸東京博物館

正実朝鮮征討始末記
江戸東京博物館

国立公園・伊豆七島 新島
江戸東京博物館

昭和三十一年神宮館運勢暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

関東大震災 鉄道鉄橋破壊
江戸東京博物館

[詠草]
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 冬の嵐峡
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

都電看板「12・13 週刊文春」
江戸東京博物館