
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小型カメラ
- 資料番号
- 89001471
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- HOUGHTONS LIMITED LONDON/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 7.7 cm x 5.5 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98037.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形 型紙
江戸東京博物館

絵葉書 袋 観光の京都
江戸東京博物館

中央葡萄酒株式会社パンフレット
中央葡萄酒株式会社/作成
江戸東京博物館

駒組童観抄
高久隆/編
江戸東京博物館

「鈴木式バルブレス喞筒」「ハクツル」
鈴木製作所、嘉納合名会社
江戸東京博物館

絵筆 崑用筆
不朽堂
江戸東京博物館

記(領収証)
北浦権平
江戸東京博物館

記(金銭人名書上)
江戸東京博物館

一錢貨幣
江戸東京博物館

第818回 関東・中部・東北自治宝くじ 37組 101011
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

新板角力尽し
歌川国郷/画
江戸東京博物館

二代目瀬川菊之丞の柳屋お藤
一筆斎文調/画
江戸東京博物館

カット[髪を整える男](「文芸春秋漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館

床本 一谷嫩軍記のうち 熊谷陣屋の段
前田鹿之助/編
江戸東京博物館

夜の芸者のシルエット 新内流し
江戸東京博物館

包装紙 多満自慢
江戸東京博物館