
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 五珠算盤
- 資料番号
- 89001465
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 5.9 cm x 16.6 cm x 1.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98031.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 磤馭盧島神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

西丸大奥御新座敷中御膳所長局向御取膳御修復御入用吟味高留
井上/作成
江戸東京博物館

ノースインターシティランド(世界都市博覧会 会場予想図)
江戸東京博物館

絵画叢誌 第187巻
江戸東京博物館

算法地方大成
秋田十七郎義一/編
江戸東京博物館

日章旗を振る子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

打敷
江戸東京博物館

地所売渡之証(畑代金4円請取)
江戸東京博物館

太政官布告 通用金銀銅銭両替規則
江戸東京博物館

江戸名所 猿若街三座
歌川広重/画
江戸東京博物館

昭和42年 年賀はがき(7円)
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 総務部庶務課勤務を命ず)
帝国鉄道庁
江戸東京博物館

ジャハンギル皇帝宮殿の外廊(No.192)
江戸東京博物館

紙芝居「民貯へて国強し」
江戸東京博物館

防空頭巾
江戸東京博物館

初恋夜船,やん衆船唄
野村俊夫/詞 上原げんと/曲,野村俊夫/詞 船村徹/曲
江戸東京博物館