
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 眼鏡
- 資料番号
- 89001464
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 作者(文書は差出人)
- 沼津市 八代眼鏡店/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 7.0 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98030.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

同席心添之衆招之節手続書
江戸東京博物館

牛痘辨非
池田瑞仙/著
江戸東京博物館

アイロン
江戸東京博物館

キリ(クリッコ用)
江戸東京博物館

SHANGHAI RACE CLUB RACE TRACK
江戸東京博物館

白紐園遊会記念 早稲田大隅伯爵庭園
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,696号
江戸東京博物館

セルロイド人形 小児
江戸東京博物館

東京・横浜震災地図
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和5年四月号
江戸東京博物館

無色菊花型型吹き小皿
江戸東京博物館

富士展望 絵葉書
江戸東京博物館

卓上ベル
江戸東京博物館

東海道中山道里程附
江戸東京博物館

東京市街鉄道馬車往復之図並ニ名所一覧
歌川国利/画
江戸東京博物館