
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- フック
- 資料番号
- 89001463
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 寝具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 4.0 cm x 5.5 cm x 1.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98029.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

市川左団次舞台生活五十五年記念
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に亀
江戸東京博物館

大願成就有ヶ滝縞 老松
歌川国芳/画
江戸東京博物館

大婚二十五年紀念 逓信省発行
江戸東京博物館

薬品手引草
加地井高茂
江戸東京博物館

長板中形型紙 かえでに昔話
江戸東京博物館

「キリンビール、キリンレモン」「ボラギノール」等
麒麟麥酒株式会社、武田長兵衛商店他
江戸東京博物館

ガラス ペン
江戸東京博物館

ハワイ 絵葉書
江戸東京博物館

奉祝花電車 (鳳凰)
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

国民精神総動員時報
江戸東京博物館

櫓炬燵
江戸東京博物館

日露戦役凱旋記念 凱旋門
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治新刻 萬職工業画譜 全
綾部乙松/画
江戸東京博物館