
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 聴診器
- 資料番号
- 89001460
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 85.5 cm x 3.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98026.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

貸家賃料領収証
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛書簡
松井醸造合名会社/差出人
江戸東京博物館

8 王さんシリーズ 原画3
清水崑
江戸東京博物館

死絵 八代目市川団十郎 初代坂東志うか
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

道具箱(菓子缶)
味覚堂
江戸東京博物館

温古写真集 10.旧薩摩藩装束屋敷門
江戸東京博物館

慶應義塾幼稚舎教室部分断面図
江戸東京博物館

東京二十景 平河門
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 旅順前の野戦病院 Ambulance before Port Arthur
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 馬印(金の立五)番差物(黒地に一引の四方)
江戸東京博物館

家庭用水産物購入通帳
東京都、東京都葛飾区役所第四出張所
江戸東京博物館

家法条目
江戸東京博物館

寿箸
保科重永/製作
江戸東京博物館

泣虫学校,あひるのせんたく
西条八十/作詞 中山晋平/作曲,佐伯孝夫/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館

明治四十三年八月十一日大洪水ノ惨況(南千住天王前)
江戸東京博物館