
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 登山ナイフ
- 資料番号
- 89001457
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 運動競技
- 作者(文書は差出人)
- 獅子丸一平/作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 14.7 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98023.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

絵葉書帖 黒田小山浅井三先生選 西洋近世名画集 明治三十九年一月
江戸東京博物館

蘭字枠江戸名所 隅田川
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

花
江戸東京博物館

文部省博物局主催博覧会湯島聖堂
江戸東京博物館

六番之所より御船作事處迄洗切浜手之図
江戸東京博物館

中村座辻番付「寿番組」
江戸東京博物館

東京真景図会 しん橋の鉄道館
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

曹洞宗大本山総持寺絵はがき
江戸東京博物館

パリ、肉屋(No.298)
江戸東京博物館

子供相撲五雁金
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

清水崑家の人々 24年元旦 トランプ占い
清水崑
江戸東京博物館

新版教育画文字
[矢板竹松]/著・画
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 隅田川関屋の里
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

裁縫鏝
フンド・トンボ/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 [史跡]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

官位小鑑
江戸東京博物館