
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 比例コンパス
- 資料番号
- 89001456
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 15.0 cm x 1.4 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98022.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

老中松平和泉守(乗寛)御日記書抜(屋敷類焼に付)
松平乗寛/作成
江戸東京博物館

ステッキ
江戸東京博物館

絵本実録 鏡山
牧金之助/編
江戸東京博物館

武州埼玉郡府川村文書 武州埼玉郡不動岡村文書
江戸東京博物館

眼鏡
江戸東京博物館

御法度條々(大名領農村法度)
江戸東京博物館

ビーズ
江戸東京博物館

売渡証
売渡人 大塚嘉吉/他1名作成
江戸東京博物館

週刊シネマ・パレスVOL.3NO.40
肥後博/編輯兼発行人
江戸東京博物館

御触書并廻状附留帳(常陸国新治郡神立村)
江戸東京博物館

(171)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

ゴルフ大将軍[3 ゴルフスウィングフォーム分析]
清水崑
江戸東京博物館

計算尺
HEMMI/製
江戸東京博物館

中等漢文教科書 巻五
国語漢文研究会/編
江戸東京博物館

一銭貨幣
江戸東京博物館

千社札 東都納札 都会
江戸東京博物館