大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雲型定木
- 資料番号
- 89001454
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 18.0 cm x 6.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98020.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
絵筆[柄長調整]
鳩居堂
江戸東京博物館
荻の園跡(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館
阿蘭陀画鏡 江戸八景 吉原
葛飾北斎/画
江戸東京博物館
衆議院戦時議会紀念
江戸東京博物館
歌舞伎座 升(宝船)
江戸東京博物館
磁器製盃「陽輝」
[川和中山吟造]/製
江戸東京博物館
ミニチュア玩具 押絵羽子板 まゆ玉をもつ女性
江戸東京博物館
民族学標本 第四集
東京 保谷 民族学博物館
江戸東京博物館
出納日記
高木はる
江戸東京博物館
記(領収書)
万金/作成
江戸東京博物館
家庭用品購入通帳
東京都経済局総務課物価係
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(末五郎引取の儀につき感謝、貞流忍表へ出立の儀につき)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館
ベル付郵便受け
江戸東京博物館
戦国雑兵 第12回「うわよい気持ちだ」
清水崑
江戸東京博物館
陸軍航空学校
江戸東京博物館
深川木場4丁目(雪景色)
中谷実/撮影
江戸東京博物館