
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雲型定木
- 資料番号
- 89001454
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 18.0 cm x 6.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98020.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

日動火災海上保険株式会社保険証書写し
高木はる
江戸東京博物館

梅道人竹譜
中山高陽/画
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

歴代題画詩鈔
江戸東京博物館

燕尾服
江戸東京博物館

上州沼田城之図
江戸東京博物館

[時事新報社]平面図
江戸東京博物館

水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館

ゆがわら銘入りセルロイド栞
江戸東京博物館

維新叢書 明治中興凌煙図録
田島象二/輯併図画
江戸東京博物館

阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

181 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

株式会社共同銀行 営業場 重役室
江戸東京博物館

釜
江戸東京博物館

温古写真集 3.西丸大手門
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡人 倉之助他1名/作成
江戸東京博物館