大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文鎮
- 資料番号
- 89001452
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 17.0 cm x 5.0 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98018.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
組堅証文帳(御年貢上納期日厳守他につき)
新保村庄屋 藤八郎/他作成
江戸東京博物館
つりごま
広井/作
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵版画完制判 第四十八景 春の動物園
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
東京市公報 第899号~900号
東京市役所
江戸東京博物館
国ニ而預り物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
幸田成友あて書簡
幸田露伴/作
江戸東京博物館
秣場出入日記(一)
名主 為左衛門/作成
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 雅者会
江戸東京博物館
映画スター 絵葉書
江戸東京博物館
矢口発電所全景
江戸東京博物館
薬籠本草(断簡)
片山香月(香月啓益)/編
江戸東京博物館
レコード TALES OF HOFFMANN他
江戸東京博物館
奠都五十年祭紀念絵葉書
江戸東京博物館
郵便書簡 三社祭記念
江戸東京博物館
変態刑罰史
澤田撫松/著
江戸東京博物館
東大水枕
東大医療器製作所/製
江戸東京博物館