 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文鎮
- 資料番号
- 89001452
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 17.0 cm x 5.0 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98018.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    最新詳密金刺分県図 徳島県全図
木崎盛政
江戸東京博物館
 
		    裁断前絵ハガキ 風景
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年七月 新聞切り抜き 御存じですか?ペンキ塗の洗ひ方
江戸東京博物館
 
		    電気館週報 第35号
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第5645号
江戸東京博物館
 
		    茶托
江戸東京博物館
 
		    養子縁組ニ関スル契約証書
江戸東京博物館
 
		    高輪牛町朧月景
小林清親/画
江戸東京博物館
 
		    玩具 しおりメンコ 天狗坊霧太郎・飛行童子刀丸
江戸東京博物館
 
		    東京朝日新聞 號外
江戸東京博物館
 
		    はたがね
江戸東京博物館
 
		    少女
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    准南鴻烈解
高誘/注 茅坤/批評 石斎鵜子直/訓點
江戸東京博物館
 
		    千住5丁目片野権八湯屋脱衣場浴室境断面図(50分の1)
江戸東京博物館
 
		    絵筆[小筆 青色柄]
江戸東京博物館
 
		    東京三十五区分図 麹町区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館