
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文鎮
- 資料番号
- 89001452
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 17.0 cm x 5.0 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98018.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ソマリア共和国 FAO GROW MORE FOOD 1970 5シリング記念硬貨メダル
江戸東京博物館

ステレオ写真保管箱・ブック型ケース STEREO PHOTOGRAPHS SERIES ステレオ写真ブック型ケ-ス
江戸東京博物館

漢詩短冊「白雲出岫意何間…」
石井雙石
江戸東京博物館

日本銀行券 百円紙幣
江戸東京博物館

詠草
江戸東京博物館

横須賀行幸之図
永江維章/編輯
江戸東京博物館

空撮写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

山高帽子
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第18号
新築地劇団
江戸東京博物館

用捨箱 中之巻
柳亭種彦/編
江戸東京博物館

相摸国鎌倉郡片瀬村平民族戸籍 下
江戸東京博物館

学童集団疎開関係書簡
*仙田その子/作成
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1891年 日本最初の帝国議会開会を告げる明治天皇 The Japanese Parliament Opened By Mikado
江戸東京博物館

防空頭巾
江戸東京博物館

東照宮御真筆
江戸東京博物館