
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千枚通し
- 資料番号
- 89001448
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 14.6 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98014.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

道頓堀中座 平成1年4月興行パンフレット 中座陽春公演
中座/編 佐川印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

歳旦句摺物
光峨/画
江戸東京博物館

照明付鏡台
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸
江戸東京博物館

社団法人田園調布会誌(第9号)
社団法人田園調布会
江戸東京博物館

護符 江島本宮岩屋
江戸東京博物館

八王子織物同業組合歳入出追加予算表
副組長中村宗三郎
江戸東京博物館

表付差歯下駄
江戸東京博物館

史料徳川幕府の制度 付録絵図
江戸東京博物館

ミニレターセット はがき
江戸東京博物館

和歌色紙「やまかげに…」
土屋文明
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

二大字 (大観)
大僧正信教/書
江戸東京博物館

横須賀鎮守府検閲済写真 鶴岡八幡宮鳥居
永江維章/撮影
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 夫の就職について相談
川浪てい/作
江戸東京博物館

茅ヶ崎海水浴場
江戸東京博物館