大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千枚通し
- 資料番号
- 89001448
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 14.6 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98014.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
産報体育指導者特殊検定二級指導者適任証
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.341
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
内藤家邸宅設計図 第四十図
小川工務店/作成
江戸東京博物館
長板中形染見本 31(608~627)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
古書物写
小平村庄屋 庄兵衛/他1名作成
江戸東京博物館
植物見立て山水風景画
江戸東京博物館
昭和19年 十銭硬貨
江戸東京博物館
(赤トンボ印 きもの見本 他)赤トンボ印 婦人用夏スモック 半ソデブラウス
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 御徒町ガード下 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館
御家人金田家文書 寄留御届
古谷峯右衛門
江戸東京博物館
蝋
江戸東京博物館
(諸伺ニ付回答書)
江戸東京博物館
写真同盟特報 煙幕下、果敢なる突撃 舟山列島掃蕩中の皇軍勇士
江戸東京博物館
日光御用勘定之覚
富田村善兵衛/作成
江戸東京博物館
犬養毅書翰
犬養毅/作成
江戸東京博物館
昭和九年特別大演習記念
江戸東京博物館