
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千枚通し
- 資料番号
- 89001448
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 14.6 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98014.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

総員起床(カード)
森永製菓株式会社
江戸東京博物館

美術葉書帖所収絵葉書
江戸東京博物館

亜墨利加使節御目見之節絵図
江戸東京博物館

ジュラルミン製戸車
江戸東京博物館

採箸
保科重永/製作
江戸東京博物館

黒の壺金冬心の梅をさす
山口青邨
江戸東京博物館

東京タイムズ日曜特集版 第3025号
江戸東京博物館

江戸八景ノ内 両国の夕照
勝川春扇/画
江戸東京博物館

サロン・ド・フレンドール[雨に濡れる2人]
清水崑
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸5
清水崑
江戸東京博物館

玩具 ボーリングゲーム
野村トーイ/製作
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

算法童子問巻上目録(断簡)
[村井中漸/著]
江戸東京博物館

楽善堂岸田吟香引札
小林清親/画
江戸東京博物館

示談仮約定証(橋幅相定、新規掛換修繕費他につき)
江戸東京博物館

奥村梨瓶あて書簡 南信州新聞発行の激励と信州での思い出
岸田国士/作
江戸東京博物館