大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ペン
- 資料番号
- 89001447
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 19.7 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98013.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京開花狂画名所 新富座
月岡芳年/画
江戸東京博物館
振付・歌詞カード「新小唄 東京音頭」 ビクターレコード
江戸東京博物館
脇差 金粉銘正宗 黒塗拵
正宗/銘
江戸東京博物館
TEIKOKUKAN NEWS No.12
江戸東京博物館
[第四組姓名メモ]
江戸東京博物館
写し絵道具写真 風呂と石油ランプの写真
江戸東京博物館
梅と兵隊,仏印だより
江戸東京博物館
戸部村法蔵寺観音堂御神籤(第三十一吉)
戸部村法蔵寺観音堂
江戸東京博物館
借用申金子之事
久佐衛門/作成
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 宮本・荒木対決の事 (原稿)
清水崑
江戸東京博物館
横浜中心部
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p11左 井戸
清水崑
江戸東京博物館
日進堂 大沢邦太郎(諸新聞雑誌取次所、明治三十四年略暦付)
江戸東京博物館
明烏
小河一敏/編輯
江戸東京博物館
明治三十年丁酉略暦
江戸東京博物館
油徳利
江戸東京博物館