 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万年筆
- 資料番号
- 89001446
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- PILOT/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 12.2 cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98012.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    第六回理事会(四月十二日)経過通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館
 
		    釘鉄物之通
鉄屋源七
江戸東京博物館
 
		    東都持○長者鑑
江戸東京博物館
 
		    文七元結包袋
大和屋惣右衛門/製作
江戸東京博物館
 
		    天保通宝
江戸東京博物館
 
		    広告切り抜き 松坂屋の海水着
江戸東京博物館
 
		    芸術祭十月大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
 
		    花咲く乙女たち・右衛門七節・右衛門七討入り
東京レコード工業/製
江戸東京博物館
 
		    被仰渡之趣連判御請証文(法度遵守に付)(布鎌新田関係文書)
印旛郡布鎌上曽根新田名主 太兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    東京都区分詳細図 13.渋谷区
植野録夫・日地出版株式会社/著
江戸東京博物館
 
		    盃
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 継体皇后陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    銅版
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 舒明天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    証文之事
金子預り主 善左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    紅梅のうら梅がちに見ゆるかな
大場白水郎
江戸東京博物館