
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折り紙 鶏
- 資料番号
- 89001442
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.5 cm x 9.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98008.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

リッカーミシン付属品 ミシン針
リッカー/製作
江戸東京博物館

同盟ニュース 小癪にも蒋・猶も挑戦 全戦線に遊撃戦を採用?
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

慶応義塾幼稚舎教室平面図
江戸東京博物館

常山文集
徳川光圀/著 徳川綱条/編
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

大日本帝国政府貯蓄券 五拾銭
江戸東京博物館

大阪毎日新聞
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第二十図 淀千両松戦争
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

[川のほとり](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

商標印鑑「仁君正宗」
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,685号
江戸東京博物館

川越表大麦買入書付
江戸東京博物館

布製バケツ
江戸東京博物館

洋装男性ブロマイド
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[質地訴訟ニ関スル書付断簡]
江戸東京博物館