
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折り紙 金魚
- 資料番号
- 89001441
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.0 cm x 8.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98007.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

週刊写真報知 第2巻第2号
江戸東京博物館

オリンピック東京大会 寄附金つき郵便切手スタンプ帖
江戸東京博物館

幼年倶楽部賞 幼倶エハガキ
江戸東京博物館

翼賛壮年団世話人名簿 翼賛壮年団梁川村世話人
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 四十九 庄野 白島塚の図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

旅順大連風景 高足踊り
永江維章/撮影
江戸東京博物館

株式会社角丸商会商報 第二百二十号
北島鉄太郎/編集兼発行人
江戸東京博物館

宿影奇縁 月濃桂 稿本
十返舎一九/著
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 福家 ぽんた
江戸東京博物館

台湾総督府警察官招魂碑 遠景
江戸東京博物館

明治四十三年八月十一日大洪水ノ惨状(亀井戸天神本社前)
江戸東京博物館

藤坂明善寺
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

鶏縮緬細工
江戸東京博物館

万石通
[安六農具製作所]/製
江戸東京博物館

謹賀新年 銘酒明関販売
江戸東京博物館

松根
江戸東京博物館