大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折り紙 金魚
- 資料番号
- 89001441
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.0 cm x 8.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98007.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[庭先回り](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館
足立・足立北・足立西 三局風景印使用記念
江戸東京博物館
十二宮黄金成樹之盆栽を求む養語筋書
矢野芳□/著
江戸東京博物館
雑誌切り抜き わが世の春
竹久夢二/画
江戸東京博物館
為取替御郡境証文之事
肝煎 角助/他5名作成
江戸東京博物館
いろは誠忠義士伝 く 間新六光風
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
ベル付郵便受け
江戸東京博物館
文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
YURAKU WEEKLY NO.386
江戸東京博物館
昭和19年11月分家庭用酒類割当通知書(烏山町役場発行)
江戸東京博物館
青銅製菊御紋付灯篭
江戸東京博物館
武具訓蒙図彙
湯浅得之
江戸東京博物館
研修用スライド案内パンフレット「採用」
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ[積雪]
清水崑
江戸東京博物館
長襦袢
江戸東京博物館
写真 和服男性
京都 成井頼佐/撮影
江戸東京博物館