
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折り紙 蟹
- 資料番号
- 89001440
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.0 cm x 10.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98006.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

芯切壷
江戸東京博物館

江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

THE WEEK-END
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

靖国神社大祭紀念 小銃ノ塔とドーム
江戸東京博物館

嘉永二己酉暦(江戸暦)
鱗形屋小兵衛
江戸東京博物館

高橋是清他6名屋外写真
江戸東京博物館

増輯訓點清律彙纂
水本成美/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 鹿児島県 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

夕霧鏡袋の文
江戸東京博物館

下等小学第七級卒業証書
江戸東京博物館

文化財調査写真 埼玉県鉢形城址 小田原北条氏
永江維章/撮影
江戸東京博物館

碓氷アブト式機関車碓氷橋進行
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 北勝海信芳
大下大門/画 木島重男/彫 栃木義郎/摺
江戸東京博物館

京都名所 大極殿 銀閣寺 東大谷
田井久之助/画
江戸東京博物館