大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折り紙 海老
- 資料番号
- 89001439
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.5 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館
伊勢暦(嘉永5年)
江戸東京博物館
スキー板
EVER NEW/製
江戸東京博物館
健康東八拳さくら会会員名簿
江戸東京博物館
[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
地下鉄
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第四回[縞シャツの男]
清水崑
江戸東京博物館
浜町公園苑路広場新設其一工事竣功図 幅員三間苑路 其ノ四
江戸東京博物館
東京大震災絵葉書(麹町)震害後猛火に襲はれた 三越別館(永楽町)
江戸東京博物館
賞与支給通知
日本製鉄株式会社/作成
江戸東京博物館
保険料領収證
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 大松閣(朝日観光) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
御土蔵朱呂縄御請負書
大坂屋吉蔵
江戸東京博物館
買い物篭
江戸東京博物館
小口当座預金通帳
江戸東京博物館