大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折り紙 海老
- 資料番号
- 89001439
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.5 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
染付磁器製盃
江戸東京博物館
丸火鉢
江戸東京博物館
型紙 クラウン底面
江戸東京博物館
藤姫足袋商品札
江戸東京博物館
イデオンシリーズ 消しゴム人形
江戸東京博物館
ポスター 1961 TOKYO EAST-WEST MUSIC ENCOUNTER
江戸東京博物館
百人一首姥がゑとき 持統天皇
[葛飾北斎/画]
江戸東京博物館
[新吉原細見]
江戸東京博物館
金茶葛布釘拔紋入火事羽織・胸当
江戸東京博物館
レコード 梅若礼三朗
林屋正蔵(8代)/演
江戸東京博物館
武州鴻巣宿伝馬訴訟文書
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
[平賀元左衛門宛書状断簡]
江戸東京博物館
歌詞カード 佐々木俊一傑作レコード ビクターレコード
江戸東京博物館
[戸隠神社御神籤(第四十九番吉)]
[戸隠神社]
江戸東京博物館
煙草小売人の注意すべき事項
江戸東京博物館