
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折り紙 海老
- 資料番号
- 89001439
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.5 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

KOEN NEWS No.27
江戸東京博物館

関東大震火災大番附
鋏糊亭主人/著
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 雪合戦
清水崑
江戸東京博物館

君が代の楽譜と名所写真
江戸東京博物館

TUCK’S POST CARD
江戸東京博物館

国際劇場 吉例第27回東京踊り パンフレット 松竹レビュー誕生30周年記念
松竹株式会社事業部/編
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

蓑笠(民芸品)
江戸東京博物館

訂補薬性提要
山本高明
江戸東京博物館

ワリ財布(鬱金の財布)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

山王祭礼出し尽
歌川重宣/画
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

明治座 昭和28年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵・権十郎参加 通し狂言 敵討天下茶屋聚 西鶴五人女 蘭平物狂 鞍馬獅子 藤十郎の恋 東海道中膝栗毛
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第十一大吉)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館

紳士用Yシャツ
江戸東京博物館