 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 軍人将棋の駒
- 資料番号
- 89001435
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 2.1 cm x 1.7 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98001.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    都鳥
江戸東京博物館
 
		    積荷案内
横浜市加満屋商会
江戸東京博物館
 
		    単衣長着
江戸東京博物館
 
		    釣り人
橋本雅邦/画
江戸東京博物館
 
		    伊勢神宮 内宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    人形を持つ和装女性
江戸東京博物館
 
		    絵葉書 袋 絶好紀念 斬新奇抜「転写絵葉書」御大典模様A
江戸東京博物館
 
		    木曽村組合議定書帳(組合村々盗賊悪徒之非法により一同難渋につき)
木曽村他十四ヶ村組合/作成
江戸東京博物館
 
		    美しいチュリッヒ湖(スウィス)
江戸東京博物館
 
		    プロレタリヤ文芸について
芥川龍之介/作
江戸東京博物館
 
		    [諸銀行案内パンフレット綴]
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 桧垣文になでしこ
江戸東京博物館
 
		    ちょきん壁新聞第17集
江戸東京博物館
 
		    スター・トラック・シャシー1929年式
江戸東京博物館
 
		    箏曲中免許
権大教正検校松本操貞
江戸東京博物館
 
		    住居表示章標(佃二丁目)
江戸東京博物館