
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 軍人将棋の駒
- 資料番号
- 89001435
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 2.1 cm x 1.7 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98001.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

石川屋商店(明治三十四年暦)
江戸東京博物館

薬広告 六龍剤
江戸東京博物館

(木曽百景)上松停車場
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

袖凧
江戸東京博物館

アメリカ兵と日本の女性たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 網目文
江戸東京博物館

羽織紐
江戸東京博物館

和装女性と三味線
江戸東京博物館

国産品愛用
江戸東京博物館

伊勢みやげ 古市踊之図・宇治橋
素鳳生/画
江戸東京博物館

スプリングボールド・プール用滑台設計図
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第九十九景 神田神社(明神)
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

ナポレオンの遺骸の帰還のアルバム
シャルル=ニコラ・ルメルシエ
江戸東京博物館

有楽座 東宝古川緑波一座四月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

帝国軍艦集
江戸東京博物館