
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 碁石 黒
- 資料番号
- 89001432
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 2.3 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

金線印煉乳 (広告)
江戸東京博物館

五珠算盤
江戸東京博物館

当午御検見触写
江戸東京博物館

御取締筋被仰渡候御請証文(御鷹場内御取締被仰渡御請証文付)
江戸東京博物館

日本医学会 第八回会員証バッチ
江戸東京博物館

賃貸借公正證書 作成嘱託 委任状
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 小菊
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

飛行家野島銀蔵氏
江戸東京博物館

記(証券界紙)
豊治郎/作成
江戸東京博物館

和宮様御通行并御返御用金賃割帳
江戸東京博物館

戦役紀念 連合艦隊ノ主力敵艦隊ニ向ウ
江戸東京博物館

電気館ニュースVOL.1 NO.40
江戸東京博物館

天長節記念写真(上海日本領事館にて)
江戸東京博物館

風景画絵葉書(明治大正期成人女性自作)
[佐藤多満]
江戸東京博物館

模型の国
江戸東京博物館