
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 碁石 黒
- 資料番号
- 89001432
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 2.3 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

川崎大師
東京印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

於西丸御縁組被仰出候節之手留
江戸東京博物館

ラジオ 東芝5YC-606 かなりあQ
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

油とり紙
資生堂/作成
江戸東京博物館

憲法発布式桜田之景
歌川小国政/画
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 八・一デーには反戦の全国的デモに立て
国際共産党日本支部 日本共産党
江戸東京博物館

読書する男子・女子学生
江戸東京博物館

中庸
江戸東京博物館

時事漫画 第316号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

(日本名勝)勢多浮御堂
江戸東京博物館

六月興行劇聖団菊祭
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

電燈
東京電燈株式會社 電燈課
江戸東京博物館

富士山体内巡之図
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 護摩壇
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 近江製剤太陽薬館
江戸東京博物館

箱根土地分譲 渋谷某侯爵土地案内
江戸東京博物館