 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 碁石 黒
- 資料番号
- 89001432
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 2.3 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    日本野球学童入場券
江戸東京博物館
 
		    徳富蘆花あて書簡 謝罪状
中山由五郎/作
江戸東京博物館
 
		    甲州印伝唐草染革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
 
		    役者絵
勝川春章/画
江戸東京博物館
 
		    門
江戸東京博物館
 
		    花札 金天狗
江戸東京博物館
 
		    昭和十二年 新派大合同四月興行
[明治座]
江戸東京博物館
![作品画像:[醤油売捌帳]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1002254-L.jpg) 
		    [醤油売捌帳]
江戸東京博物館
 
		    奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    記念写真(少女二名)
江戸東京博物館
 
		    書状・覚一括
江戸東京博物館
 
		    ライオンのめがね p58 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    御用留
中村治平/作成
江戸東京博物館
 
		    洋服店金子 宣伝入時間表
江戸東京博物館
 
		    写し絵用ランプ
江戸東京博物館
 
		    五代目中村児太郎 1
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館