
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花札トランプ
- 資料番号
- 89001429
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 作者(文書は差出人)
- THE STANDARD PLAYING CARD CO./製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 8.7 cm x 5.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97995.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

日露戦役写真帖
陸地測量部/著
江戸東京博物館

袂を持つ和装女性
江戸東京博物館

中国人物画(徳禄聴封)
江戸東京博物館

ホリゾント
江戸東京博物館

泥絵 不忍之池
江戸東京博物館

鉛メンコ 若武者 (牛若丸か)
江戸東京博物館

興福寺 三重塔
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

DENKIKAN NEWS No.22
小川久嗣/編輯発行人
江戸東京博物館

判取帳
武州南多摩郡 村松久次郎
江戸東京博物館

東都瀧野川園の紅葉
江戸東京博物館

矢立(分離型)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.455
江戸東京博物館

民俗調査写真 松
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

りん気らしい・木枯,色気ないとて
江戸東京博物館

忠臣蔵忠義番付
江戸東京博物館