大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花札トランプ
- 資料番号
- 89001429
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 作者(文書は差出人)
- THE STANDARD PLAYING CARD CO./製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 8.7 cm x 5.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97995.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京都水道料金・下水道料金領収証
平和相互銀行本店事務センター/指出人
江戸東京博物館
文化財調査写真 [御陵]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
御国目附御出ニ付御触并被仰出書控
江戸東京博物館
紙の注文書(後欠)
江戸東京博物館
薬袋 「万能丸」
江戸東京博物館
手拭 笹に「ふじ」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
大東京名物「空気の缶詰」
MARUBERUDO/製作
江戸東京博物館
嘉永改正御江戸大絵図
高井蘭山/図
江戸東京博物館
新橋開橋式の図
江戸東京博物館
清洲橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
徳川綱吉公寄進江戸帛紗
中野楚溪/編
江戸東京博物館
墨版 鰹
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
内藤家邸宅設計図 第三図
小川工務店/作成
江戸東京博物館
国民新聞
江戸東京博物館
(天馬侠エハガキ3)荒鷲クロと鞍馬の竹童 山口将吉郎画
江戸東京博物館
送り券
相州高座郡海老名村中新田 田川醸造場
江戸東京博物館