
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 地球ごま
- 資料番号
- 89001427
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- 昭和中期 昭和30年代 1955 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 5.6 cm x 7.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97993.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

法輪寺 三重塔
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

塙二郎あて葉書
浅野時一郎
江戸東京博物館

ヴァイオリン楽譜 邦楽集 第8編 新磯節・夕暮・大津絵
江戸東京博物館

饅頭笠
江戸東京博物館

領収証
中村印刷所/作成
江戸東京博物館

同盟ニュース 軍旗を先頭に堂々双溝へ 北支新鋭○○部隊の残敵掃討
江戸東京博物館

濁酒受払簿
東京府南多摩郡町田村原町田1244番地 村松久七
江戸東京博物館

銭箱
江戸東京博物館

千束とどろきスライド 千束池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

芥川くんと「しるこ」
山村耕花
江戸東京博物館

徳川家達書簡
徳川家達/差出
江戸東京博物館

角樽(栓付)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館

蓄音機
日本ビクター蓄音器株式会社/製
江戸東京博物館

渋谷東横百貨店 中元ご贈答品の栞
江戸東京博物館

1931年に。当面の運動方針
[プロット会]、日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館