
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電気毛布
- 資料番号
- 89001426
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 寝具
- 作者(文書は差出人)
- ナショナル/販売 松村式電気布団製作所/製作
- 年代
- 昭和中期 昭和35年 1960 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 171.5cm x 135.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97992.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

着物
江戸東京博物館

煙草小売所看板
江戸東京博物館

(上野国利根郡横塚村より差出書状25通)
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

トイレ配水用 土管
江戸東京博物館

松竹創立七十五周年記念 顔見世大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年10月興行筋書 新派大合同十月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内二 紅葉狩
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

証(領収書)
高崎千佐/作成
江戸東京博物館

上総国武射郡芝原村宗旨人別帳(芝原村文書)
名主 太左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

塚原とみあて葉書 絵葉書の礼
上林暁/作
江戸東京博物館

東都三十六景 愛宕山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

乾隆出土 高延福墓志 全
江戸東京博物館

オリンピック地図 ポスター
江戸東京博物館

奢侈品献納案内
江戸東京博物館

黄八丈反物 永鑑帳 平織・黄・樺
山下八百子/製作
江戸東京博物館