
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電気毛布
- 資料番号
- 89001426
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 寝具
- 作者(文書は差出人)
- ナショナル/販売 松村式電気布団製作所/製作
- 年代
- 昭和中期 昭和35年 1960 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 171.5cm x 135.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97992.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

家庭用木炭通帳
共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

馬脾風除けの呪禁に関する玩具第一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

帝国漢文
児島献吉郎,西沢道寛/編
江戸東京博物館

戦前風刺漫画 秋郊ナンセンス
細木原青起
江戸東京博物館

真鍮薔薇花簪
江戸東京博物館

通商司商社札(銀3匁7分5厘)
江戸東京博物館

張り板
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

旭小学校
江戸東京博物館

名所江戸百景 上野の山内月のまつ
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

鬼更紗懐中たばこ入れ 更紗煙管筒付き
江戸東京博物館

長板中形型紙 立縞に菊
江戸東京博物館

手拭小下絵 丸に米の字文様
江戸東京博物館

瓢箪
小林礫斎
江戸東京博物館

同盟ニュース 新支那建設の意気も昂らかに第一次新民会青訓合同検閲式
江戸東京博物館

日本テレビ放送台本 おじいちゃま!ハイ!! ホームバーで乾杯!(改訂稿)
小沢洋/作 星友#業株式会社/印刷
江戸東京博物館