
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 料理保温器
- 資料番号
- 89001425
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 貯蔵保存
- 作者(文書は差出人)
- 東芝(FK-101)/製
- 年代
- 昭和中期 昭和30年代 1955 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 33.0 cm x 39.8 cm x 20.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97991.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

(帝都名所)浅草公園
江戸東京博物館

新版大日本相撲協会力士写真番附(昭和八年五月場所改正)
江戸東京博物館

日本国民歌
江戸東京博物館

時刻表付料金表
江戸東京博物館

172 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

明治三十五年略本暦
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 猿若中村家系譜 中村家門弟附禄
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

年々聞書帳
江戸東京博物館

昭和十一年度稲苅帳
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 13号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

製造煙草受払現在高申告書
小売人 村松久七
江戸東京博物館

東京方眼図
森林太郎/立案
江戸東京博物館

文化財調査写真 奉納額 芸能
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

歌詞カード 佐々木俊一作曲 流行歌の粹 ビクターレコード
江戸東京博物館

判事通知(政廳大門入出被免候につき)
江戸東京博物館

青柳,夕暮
江戸東京博物館